9月2日に由利高校2年生の6名がサイエンスラボ「プラズマを使って金属コーティングしてみよう」(吉村哲教授担当)に参加しました。クリーンルームに入り、プラズマを利用して薄膜を作製する大きな装置でもって、金属薄膜を作製しました。この技術により、半導体・磁性体・誘電体などの機能性材料の薄膜が作製され、チップや素子が作られ、電子デバイスや電気機器が製造されていることを学んでいただきました。


9月2日に由利高校2年生の6名がサイエンスラボ「プラズマを使って金属コーティングしてみよう」(吉村哲教授担当)に参加しました。クリーンルームに入り、プラズマを利用して薄膜を作製する大きな装置でもって、金属薄膜を作製しました。この技術により、半導体・磁性体・誘電体などの機能性材料の薄膜が作製され、チップや素子が作られ、電子デバイスや電気機器が製造されていることを学んでいただきました。